無印良品シャンプー
無印良品のシャンプーがリニューアル!
現在全部で4種類
どれも市販のシャンプーと比べると、クオリティが高かったので紹介させて下さい。
敏感肌用シャンプー
340ml 890円
全成分:水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウリミノ二酢酸2Na、DPG、ポリソルベート80、ジラウリン酸PEG-75、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、グレープフルーツ種子エキス、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸2Na、グリチルリチン酸2K、コカミドMEA、グリセリン、エチルヘキシルグリセリン、BG、クエン酸、クエン酸Na、亜硫酸Na、_EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、オレンジ果皮油
抗炎症作用のある成分が配合されています。
しかもこのお値段でリピジュア配合!
敏感肌用ですが、柑橘系が刺激になりやすい方は、もしかしたらちょっと気になるかも…
でも、基本的には子供から大人まで安心して使えるアミノ酸系のシャンプーです!
スカルプケアシャンプー
340ml 890円
全成分:水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ペンチレングリコール、ポリソルベート80、ラウリン酸ポリグリセリル-10、コカミドMEA、ポリクオタニウム-51、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、コンフリー葉エキス、ホップエキス、シイクワシャー果皮エキス、オレンジ果皮油、ライム油、レモン果実油、アオモジ果実油、ベルガモット果実油、カナリヤノキ樹脂油、ジュニペルスメキシカナ油、ユーカリ葉油、ハッカ葉油、ローズマリー葉油、セージ油、メボウキ油、マヨラナ葉油、エチルヘキシルグリセリン、BG、メントール、ポリクオタニウム-10、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール
スッキリ洗えるのでサラサラの洗い上がりが好みの方に良いと思います。
抗炎症成分も配合されている為、頭皮環境が乱れやすい人にも…
清涼感が得られそうなシャンプーです。
夏にもお勧め♪
ダメージケアシャンプー
340ml 990円
全成分:水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、DPG、ポリクオタニウム-10、ポリソルベート80、コカミドMEA、ラウリン酸PEG-80ソルビタン、ポリクオタニウム-61、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ヒアルロン酸Na、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、カニナバラ果実油、オレンジ果皮油、コリアンダー果実油、ムーゴマツ葉油、ラベンダー油、レモン果実油、ライム油、インドレモングラス油、スクワラン、エチルヘキシルグリセリン、BG、グリセリン、クエン酸、クエン酸Na、亜硫酸Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール
洗浄力が穏やかで、ダメージヘア向けのシャンプー。
皮脂が多い人は、スッキリ感が足りないかもしれませんが、頭皮が乾燥気味の人にはお勧めです。
エイジングケアシャンプー
340ml 1,090円
全成分:水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ペンチレングリコール、クエン酸、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ツバキ種子エキス、アルニカ花エキス、クズ根エキス、マグワ根皮エキス、シャクヤク根エキス、センチフォリアバラ花エキス、ユズ果実エキス、ハトムギ種子エキス、ヨモギ葉エキス、レモン果汁エキス、オレンジ果皮油、ローズマリー葉油、イランイラン花油、ラベンダー油、ライム油、ニオイテンジクアオイ油、ジュニペルスメキシカナ油、マンダリンオレンジ果皮油、ローマカミツレ花油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、ビターオレンジ葉/枝油、グリセリン、BG、ポリクオタニウム-10、ポリソルベート80、コカミドMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウラミンオキシド、クエン酸Na、フェノキシエタノール
アミノ酸系のシャンプーで、タウリン系がメインになっています。
ハーブなどにアレルギーがない方は、とても良いシャンプーだと思います。
まとめ
【無印良品】から4種類のシャンプーを紹介しました。
それぞれに特徴はありますが、どれも弱酸性でお勧めできるシャンプーです。
むしろ、
美容室などで、高くて成分がイマイチなシャンプーを買うくらいなら無印良品のシャンプーを!
個人的に成分は、エイジングケアシャンプーがお勧めです。
携帯用サイズが販売されているので、試してみたい・使い比べてみたい方にも良いです。
隠れた名品、発見!