CEFINE(セフィーヌ)とは?
本サイトの読者様ならご存知の通り、私は普段肌の為に、日焼け止めとフェイスパウダーのみで過ごしています。
もしくはミネラルファンデーション。
普通のファンデーションもたまに使いますが、
このサイトでは、本当に良いと思ったファンデーションしか紹介していません(よってファンデの記事数少なめ)。
しかし久々に、
「おおっ!」となったファンデ(ベースメイク)に出会いました。
それがセフィーヌです
美容のプロや、芸能人にも人気のブランド♡
ブランドコンセプトが素晴らしい!
妥協を許さない品質へのこだわり。
それが、わたしたちの原点。
とのことで、
大きな広告をうたずに、品質向上に力を入れている素晴らしい化粧品ブランド!
※渡辺直美さんがYouTubeなどで紹介したことで有名になりました。
1つ1つの成分を見た瞬間「これは間違いない!」と思いました。
クチコミもかなり評価が高いです!
そんなセフィーヌのベースメイクを、一通り試してみたので紹介します!
UVカットエクリュCCソフト+
30g
4,180円(税込)
美容液 兼 化粧下地で美容成分が30種類も配合されているので、化粧水後、これをつけるだけで保湿効果が持続します。
朝、洗顔・化粧水まで終えたら、美容液・乳液を省いてすぐに使えます。
UVカット・ブルーライトカット効果があるので、カーテンを開けて家事をしたり、朝からスマホや電子機器をチェックする、忙しい現代人にはピッタリなアイテム。
朝のスキンケア後に、UVカットエクリュCCソフト+を塗るだけで、
UVカットもでき、ヴェールを纏ったような肌で1日のスタートがきれ、気分も上がります♪
ほのかなグレープフルーツの香りにも癒されます♡
↑この色むらカバー効果(≧∀≦)
成分も素晴らしいんです!
成分
SPF25/PA+++
肌のバリア効果を高めてくれるヒト型セラミドや、肌のツヤ・ハリケアができる成分が、ふんだんに配合されています。
また、紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)だし、グリチルリチン酸2K・アラントインなどの成分も配合されている為、肌刺激を感じやすい人や、あまり肌が強くない人にも使えるタイプの化粧下地。
シクロペンタシロキサンやジメチコンが肌を滑らかに見せてくれ、化粧崩れを防ぐ効果も高い化粧下地です。
カバー力はソフトですが、大きな用事がなければ、これだけで良いくらいナチュラルな仕上がりです。
シルクウェットパウダー
レフィル 4,400円(税込)
全9色
あの、、、
私、
正直、
久々に、
こんなに良いファンデーションに出会いました(≧∀≦)!
めちゃくちゃイイ!
下地だけでも素晴らしいのですが、
更にカバー力を上げたい場合は、セフィーヌのファンデーションで仕上げるのがおすすめです!
メイクさんや芸能人も使用しているプロ仕様のファンデーション。
カラーバリエーション
まず、このファンデーションの素晴らしい点が、カラバリの豊富さ!
カラーリストとして、このポイントは外せません!
・ブルベ・イエベ
・明るい・標準・暗い
を意識して選ぶことで、失敗のリスクが減るでしょう!
ちなみに、私はブルベサマーなのですが、肌が中庸タイプなので、オークル系が調和するタイプです。肌は明るめなので、OC100と悩みましたが、アラフォーだし、少し暗い方が馴染むと予想して、OC110を選びましたが、結果すごく自然です!セフィーヌのオークルは、そこまで黄色が強くないし、明るさも説明通りの感じで、初心者さんも選びやすいと思いますよ♪
成分
全然乾燥しないのにサラサラをキープできるのは、やはり成分の良さ!
着け心地も軽いし、テカらないし、くすまない!
肌が均一になります!
メイクアップブラシ
1,980円(税込)
付属のスポンジも使いやすいですが、【セフィーヌ】はブラシも最高です!
斜めカットが特徴のコシのあるブラシ。
ふわふわ濃密!
リキッド・パウダー両用です。
まとめ
綺麗にメイクをする為には、やっぱり土台(肌)が大事!!
仕上がりが良くても、肌荒れや肌老化を起こしやすいベースアイテムでは、何の意味もありません。
絶対に外せないのが、
・肌に優しい
・カラー展開豊富
・仕上がりが美しい
・クレンジングが簡単
プロが使用しているのが納得な素晴らしいファンデーションだと思います。
セフィーヌ、本当にお勧めです♡
レフィルのみ
ケースとレフィルセット