アルガンオイル
自爪育成オイルには、植物油脂がおすすめです!
ネイルケアとヘアケア両方に使えるお勧めなオイルは、酸化が少ない(=酸化臭が発生しない)『アルガンオイル』や『ホホバオイル(精製)』です。
今回はアルガンオイルについて詳しく紹介します!
アルガンオイルはモロッコの南西部にしか育たないとされるアルガンの木の実の種から搾られるオイルです。
アルガンオイルの主成分は、オレイン酸とリノール酸です。
トコフェロールも含まれており、その抗酸化作用により酸化しづらい油です。
ヘアケア用のアルガンオイルと言えば、モロッカンオイルが超有名。
↑こちらはシリコーン多めなので、完全にヘアケア用のアイテム。
人気商品ですが、個人的にはあまり使いたくない成分
ヘア専用アルガンオイルなら、あまり店舗では見かけませんが黒ばら本舗は成分が良いし安いのでお勧め↓
ワンランク上のヘア専用アルガンオイル
ちなみに、アルガンオイル配合の優秀クレンジングはこちらの記事で紹介しています↓
上記のように用途が絞られているアルガンオイルもありますが、ヘアケア・ネイルケア、むしろ全身のケアに使えるのは、アルガンオイル100%配合タイプ!
そして、匂い控えめな精製タイプです。
お勧めなアルガンオイル4種類を紹介します。
4位【無印良品】
30ml 1,790円
シンプル好きさんにお勧め♪
プッシュ式で使いやすいです。
・圧縮法
3位【KISO(キソ)】
50ml 1,637円
KISOのコスパは、どれもすごいですね。
・オーガニック(エコーサート認証)
・低温圧縮法
2位【TOUTVERT(トゥヴェール)】
100ml 2,500円
容器がリニューアルして、使いやすくなりました!
・オーガニック
・低温圧縮法
1位【マンデイムーン】
50ml 1,265円
より栄養価の高い【未精製タイプ】もありますが、サラサラで匂い控えめな精製タイプは誰にでもどこにでも使いやすいです♪
・オーガニック
・低温圧縮法
これ、本当に優秀♡
何度リピートしたかわからないほど。
お風呂上がりのスキンケア後、こちらを少量手に取って、ネイル・ヘア・ボディと全身に使っています!
ベタつかないのに、保水力抜群!
まとめ
アルガンオイルは、酸化が少ない油脂です。
栄養価が高い未精製タイプ(黄色っぽい色)は匂いもあるので、初心者さんや匂いに敏感な人は精製タイプ(透明っぽい色)を選ぶと良いでしょう。
使い切れる量をこまめに購入するのがお勧めです♪
未精製タイプなら、こちらも人気です。