【クロエ】オードパルファム
50ml
13,090円
爽やかなパウダリーでフローラルなオードパルファム
トップ:ボタン
ハート:バラの花びら、マグノリア
ベース:シダー、アンバーグリス
クロエの香りといえば、“モテ香水”として有名です。
購入したのは8年くらい前ですが、たまに使うと香りが全く落ちていないことに毎回驚きます!
とにかく素敵な香りがしますが、香りの好みには個人差もあるので、気になる人はお店で嗅いでみて下さい♡
大人気ゆえ、つけている女性が多いので、
「街中で嗅いだことがある!」と、香りを思い出す人も多いと思います。
フレグランスの定義?
そもそも「香水」「香水」って一括りに言いますが、
実は、フレグランスには分類があります。
香料配合率:15〜30%
持続時間:5〜7時間
香料配合率:7〜15%
持続時間:4〜6時間
香料配合率:5〜10%
持続時間:3〜4時間
香料配合率:2〜5%
持続時間:1〜2時間
香料配合率:5〜10%
持続時間:1〜2時間
他にも、香りパウダーや香り石鹸などがあります。
大人気の【クロエ】オードパルファムは、香りが長持ちするしっかり系のフレグランスです。
※ちなみに、オードトワレも存在します↓
似ている香り
クロエの香りが好きだけど、フレグランスとして使うのが苦手な人も多いでしょう。
または「ちょっと使いたいだけだから値段が高すぎる…」と感じる人も多いかも。
そんな人には、ミニボトルや量り売りなどもお勧め♪
クロエの香りをフレグランス以外で楽しめるアイテムを紹介します♪
↓それぞれクリックで商品ページに飛びます↓
【クロエ】パフュームハンドクリーム
フレグランスが苦手な人には、ハンドクリームがお勧め♪
肌に馴染み、温もりのあるクロエ感が出ます。
プレゼントにもオススメ♡
【ランドリン】クラシックフローラル
クラシックフローラルシリーズは、クロエの香りがする生活用品として有名♪
柔軟剤とファブリックミストを試してみましたが、時間が経過すると、クロエ感が少々変化するように感じます(個人の感想です)。
でも、香り立ちは限りなくクロエ!
ハンドクリームも発売されていました!
他にもディフューザーやミストなど種類がたくさんあります。
【ファーファ】ファインフレグランスボーテ
フレグランス柔軟剤。
リニューアルされて、パッケージが以前よりシンプルになりましたね♪
これもクロエの香りに似ていました♡
柔軟剤としては少々お高めですが、本当にうっとりする香り♡
洗濯物もフワフワ♡
【アミノメイソン】
シャンプー&トリートメント
以前セットで使っていましたが、これもクロエの香り!
しかも、すごいのがシャンプーの成分がかなり良い!
しっとり系♡
以前紹介した お勧めシャンプー達と同じくらい優秀!
あえてデメリットを挙げるなら、トリートメントが残り2割くらいになるとプッシュしても出づらいことかな…致命的だと思います。
【サワデー】香るSTICK日比谷花壇セレクト
スウィートローズの香りのディフューザー。
個人的には、このプチプラのディフューザーが、1番本家に近いように感じます。
本家クロエの香水瓶が割れて、こぼれちゃったかと思ったくらい似ていると感じました。
詰め替え用がお安いので、一時期狂ったようにまとめ買いしちゃった。
まとめ
こんな感じで、クロエの香りにそっくりなもの沢山あります!
他にも、香りが似ていると話題になっているものもありますが、今回は私が実際に試したことがあり、香りが似ていると思ったものだけ紹介させて頂きました。
参考にして頂ければ幸いです(^^)
それにしても、毎度疑問に思うのが公式サイトと楽天の価格差!
こちらのヘアオイルも、めちゃくちゃクロエの香りです♡
こちらでも、クロエの香りが登場します!
ジョーマローンもどき。