サイロ展望台
北海道の洞爺湖(とうやこ)はご存知ですか?
「洞爺湖サミット」でも有名になりましたね。
洞爺湖は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖です。
周辺が支笏洞爺国立公園に指定されており、洞爺湖有珠山ジオパークとして「日本ジオパーク」「世界ジオパーク」に登録されています。
また、「日本百景」「新日本旅行地100選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選定されています。
洞爺へ観光に行くと、観光バスが立ち寄る人気の施設が、サイロ展望台です。
青く輝く洞爺湖の大パノラマが広がる絶景ポイント、サイロ展望台は、 北海道洞爺湖の西岸、洞爺湖を囲む大地の端にあります。洞爺湖をはじめ、中島、有珠山、昭和新山などを一望できます。 また、北西方向には遥か羊蹄山なども見る事ができます。
素敵ですね(^^)
年中、団体客や修学旅行客で賑わっている施設です。
お土産・レストラン・各種体験と幅広く展開をしているサイロ展望台。
で!
で!
もちろん施設自体も有名なのですが、私が注目したのが、「サイロ展望台限定」のオールインワンクリーム!
ふと見つけて、趣味の成分チェックをしていたら、グッ!とくるものがありました。
観光地限定のコスメにしては、成分が良すぎやしませんか?
と。
あまりに気になって、担当者様に問い合わせたところ、国内のみならず外国人旅行客にも大人気のお土産なようです!
ですよね?!
本当に成分が良いですから!
早速詳しく紹介します。
【雪華馬油】オールインワンクリーム
5,500円
馬プラセンタエキス、アミノ酸、ヒアルロン酸等を配合。
肌になじみやすく、さらっと浸透・保湿、「美白・美容」に効果があり、お顔の使用するのが最適です。
「温泉とかに売っている、よくあるプライベートブランドのオールインワンじゃないの?」
って思うかもしれません!
正直なところ、私も最初はそう思いました。
でも、成分を見たらちょっと様子が違ったのです・・・
成分
こちらが雪華馬油の全成分です。
水・グリセリン・BGベース!
嬉しい成分構成♡
エタノール多めかな?と思いましたが、各種植物エキスの溶媒にも使っているのでしょうか?!
私は割とエタノールに弱いのですが、こちらのクリームは全然平気でした♪
ポリマーなども少なめなので、朝化粧下地を塗る時も、嫌なモロモロが発生しづらい処方です。
馬油・プラセンタなどを筆頭に、各種油脂・保湿成分・昔資生堂が特許をとった美白成分などが、ふんだんに配合されている、なんとも盛り沢山なオールインワンです。
保湿と美白が同時に叶うのはありがたい♡
北海道らしく(?)、牛乳発酵液や乳酸桿菌が配合されていて、
え?雪華馬油、
SK-Ⅱですか?
もしくは、ジェニフィック?
はたまた、ラクトデュウ?
っていうレベルに驚きました!
乳酸桿菌は美肌を育てる菌とも呼ばれていて、高級コスメの【ランコム】ジェニフィックアドバンストや、ESSE金賞受賞の【ヤクルト】ラクトデュウS.E.ローションなどにも配合されている成分です。※どちらも、美容家のIKKOさんがベストコスメとして紹介しています。
ジェネリックコスメに近いです、これ!
「雪華馬油、どんだけ〜!」
ってビックリしました。
個人的には、ランコムやラクトデュウより【サイロ展望台】雪華馬油の方が、保湿効果が高くて好きかも…♡
って思ったくらい。
リン酸アスコルビンMgで肌刺激を感じやすい敏感肌さんのみご注意下さい!
使用感
雪華馬油は、衛生的な中蓋付き。
↑平べったいスパチュラなら、中蓋に置けそう♪
乳白色の、プルンとしたジェルクリームです。
香りはほんのりラベンダーを感じ取りました。
ハンドプレスでじっくり馴染ませると、かなりしっとりします。
特に、お風呂上がりにスキンケアをするとプリプリな肌に♡
パーフェクトワンモイスチャージェル的な使用感です♪
雪華馬油を塗るとキメが整うので、肌がピーンとしてたるみ毛穴も目立たなくなります。
最高!
ベタつきはありませんが保湿力高めが故、塗布後は皮膚表面上にペットリ感が持続するので、朝のお手入れの注意点!
逆に乾燥が強めの人は、手持ちの化粧水をつけてから、雪華馬油を使用することもできます。
保湿力さらにアップ!!
私は、乾燥しやすいボディにも贅沢使いしてみたら、かなりしっとりしました♡
しかもラベンダーの香りも癒される♡
馬油の存在を忘れるくらい爽やかな香り!
保湿・美肌・美白効果がある、デイリー使いにピッタリなオールインワンクリームです!!
まとめ
このサイトの読者様なら、実は私がオールインワンをあまり好まないこと、ご存知かもしれません。
企業様からオールインワンのご提供があっても、最初に成分を見て断ることがほとんどです。
何故なら、自分が好きな成分の化粧品しかサイトで紹介できないから・・・
そんな私、久々にオールインワンでヒット!!
プライベートブランドなので、販売している店舗は限られていますが、調べてみたら、サイロ展望台限定コスメをネットで買うことも可能でした。
楽天市場↓
ちなみに、サイロ展望台ブランドには他にも、酸化防止剤配合で酸化臭を抑えてくれる、シンプルな純馬油もあります。
洞爺湖の名品が沢山!
コロナ禍で旅行を制限されたり、観光業界は厳しい状況が続いています。
でも、前向きに捉えると、いつもなら現地でしか買えないものが、ネットで手に入るチャンスでもあります(^_-)
そしてこれは、観光業の応援にもなります!
私は、莫大な広告費をかけていて実際の中身より高額設定なコスメよりも、広告費がかかっていない上質でコスパ最高コスメを見つけるのが、やっぱり大好きみたい♡
見て!
こんなに、大容量♡
雪華馬油、心からお勧めです♡
▶︎サイロ展望台HP
▶︎インスタグラム