ディオールスキン
話題になっているDIORのベースアイテムを使ってみました!
今回使ってみたのは、
・フォーエヴァースキンヴェール(化粧下地)
・フォーエヴァーフルイドグロウ(リキッドファンデ)
1点ずつ紹介します。
フォーエヴァースキンヴェール
メイクアップベースです。
全1色
30ml 6,380円
SPF20/PA++
1日中肌を保湿しながら補正するメイクアップ ベース – 保湿、 補正、輝きを一度に叶える、フローラル エキス配合のスキンケア効果
使用感
想像より固めのベースでしたが、保湿効果が高くしっとり♡
色味はほぼありませんが、下地単体でもトーンアップ・凹凸補正効果を感じることができました。
とてもキメが整い、ファンデのノリも良くなるタイプのベース!
結構お高い商品なのに、人気があるのがよく分かります!
フォーエヴァーフルイドグロウ
ツヤ肌仕上げのリキッドファンデです。
全8色
30ml 6,600円
SPF35/PA++
1日中続く、内から輝くようなセミグロウ肌を叶える、86%スキンケアベースのリキッド ファンデーション
カラバリ
ブルベ・イエベ・ニュートラルに配慮した全8色のカラバリなので、初めてさんでも大体の予測ができると思います。
▶︎DIOR公式のカメラモードで色味の確認もできます。
このファンデ、肌に乗せた瞬間 結構暗く感じるかもしれませんが、伸ばすと思ったより暗くないと思います!
使用感
伸びが良く、密着力・カバー力高めなのに、厚塗り感がなくツヤ感を感じます。
みずみずしい!
30度超えの日に使ってみましたが、肌の圧迫感や、ドロドロ崩れということはありませんでした。
ニキビができづらい処方・マスクに付きづらい処方で、毛穴が詰まったり、マスクを外した時にファンデが取れている感じも全然ありませんでした。
フルイドグロウ優秀!
でも、私はノーファンデに慣れている女。
いつものノーファンデ(日焼け止め+パウダー)やミネラルファンデに比べると、素肌感やサラサラ感はないかも。
まぁ、これは当たり前ですが…
とにかく、フォーエヴァーフルイドグロウは、カバーとツヤを叶えたい乾燥肌さんにピッタリなリキッドだと思います。
毛穴補正と肌色の均一化が狙えます!
ツヤも出ています♡
まとめ
ベースメイクって非常に重要なのに、最近はタッチアップができないので悩ましいですよね…
タッチアップ無しで、いきなり現品購入は危険なので、サンプルを貰える場合はサンプルから試すのがお勧めです!
私が鬼推ししているセフィーヌのファンデは、カラバリ豊富な上に交換も無料ですよ♪
成分も最高だし♡
とにかく、ファンデーションは、仕上がりの好みが人それぞれ。
ファンデ選びは、
絶対に妥協しないで!