前回の続きです。
洗顔
前回、正しいクレンジング方法を書きました。
肌に負担をかけず毛穴の汚れや角栓を綺麗に落とす為には、強力なクレンジング剤を使うよりも、
肌負担の少ない良質なクレンジングオイルでしっかり乳化させて落とす!
これが大切です。
そしてクレンジング後、洗顔料を併用することもお忘れなく♪
洗顔料はクレンジング剤と同じで、肌刺激が少ない界面活性剤が配合されたアイテムがお勧めです。
洗顔料選び
以前紹介した洗顔料は、プチプラなのにとても優秀です。
有名なものも高いものも色々使ってきましたが、最終的にこちらに落ち着きました。
とにかく成分が安心です。
正しい洗顔方法
洗顔のやり方は、多分皆さんが想像しているものと全く同じだと思います。
簡潔に書くと、よく泡立てて、優しく肌の上に乗せて、ぬるま湯でよくすすぐ
これだけです。
たくさん泡立てたい人は、洗顔ネットなどを使っても良いと思います。
ファンケルが一番お勧め♪
泡立て器ならこういう形状が使いやすです。
とにかく肌を擦らないこと!
泡で洗う感覚です。
角栓が気になる日の洗顔方法
そうは言っても、丁寧に洗顔をしたのに、毛穴の黒ずみや角栓が気になる日ってありますよね?
食べ物やホルモンバランスの影響で、皮脂分泌が盛んになると、皮脂が酸化して黒くなりやすいです。
そんな時は、酵素洗顔を取り入れたり美顔器を取り入れるのがお勧めです。
他には、いつもの洗顔料を変えずに“あるアイテム”を追加すると、驚くほど肌がスベスベになります♡
洗顔ブラシ
週に数回の洗顔に、洗顔ブラシを使うのがめちゃくちゃお勧めです!
「嘘でしょ?!」
ってくらい綺麗になる!
以前は、全顔用と小鼻用を使い分けていました。
↑でも小鼻専用ブラシの方が、ポイント使いしやすくてツボりました♡
乾燥気味の部分を避けて、毛穴が気になる部分だけ狙えます。
お顔に泡をのせた状態で、角栓や黒ずみが気になる部分を濡らしたブラシでクルクルするだけです。
それだけで本当にビックリなツルツル肌触りに!
【ダイソー】小鼻専用洗顔ブラシ
110円
似ているものが【ダイソー】でも売られていますよ♪
結構品切れが多いようなので、出会えたらラッキー♡
まとめ
毛穴汚れや角栓が気になる時は、いつもの洗顔に洗顔ブラシを使ってみましょう!
「これ使っただけで?」
と思うくらいスベッスベになります♡
騙されたと思って是非!