【UZU】アイオープニングライナー
全13色
各1,650円
あなたの引くラインが、 新しい世界をつくる。
カラバリに目が行きがちですが、すごいのは色だけじゃない!
成分もGOOD!
染料フリー・アレルギーチェック済みで、色素沈着しづらく肌負担少なめ!
日中落ちづらいのに、ぬるま湯でスルっと落ちるウォータープルーフフィルムタイプ!
しかも、嬉しい人には嬉しいビーガンコスメです。
完璧!!
カラー別に紹介します。
BLACK(ブラック)
黒を超える、黒。瞳をどこまでも深く見せ、 二度書きしたようにグロッシィでインテンスな仕上がり。
漆黒まではいかないですが、透け感のない黒中の黒!という発色。
GRAY(グレー)
ジェンダーレスな陰影。陰影が美しく強調されたジェンダーレスフェイスを 完成させるダスティグレー。
透け感を感じるグレーで、サマーさんに調和しやすい色調。
BROWN-BLACK(ブラウンブラック)
黒×ブラウンのハイブリッド。黒よりも艶っぽく、ブラウンよりもきりりと、 2つの魅力を昇華させたハイブリッドカラー。
落ち着きのあるダークブラウンで、オータムさんが得意。
BROWN(ブラウン)
エフォートレスブラウン。瞳にボーダーレスなニュアンスを添える、 華やかさと軽やかさが共存したコッパーブラウン。
赤みのあるミディアムブラウンで、スプリング・オータムさんが得意。
KHAKI(カーキ)
漂う、知的モード。知的モードを漂わせる、 ミリタリールックに溶け込むようなスモーキィなカーキ。
黄み強めで「黄土色」という表現がピッタリなカーキで、オータム・スプリングさんが得意。
BURGUNDY(バーガンディ)
洗練のコケティッシュ。まるで、赤リップを纏った時のように、 ほんのりとした体温や息遣いを感じさせる官能色。
結構発色強めのレッド系で、ウィンターさんが得意。
NAVY(ネイビー)
瞳に透明感、肌に血色感。黒目に深みを与え、白目をクリアに見せ、 肌全体を生き生きと見せる黄金比ネイビー。
彩度が高めのネイビーで、ウィンターさんが得意。
サマーさんが使う場合は、アイシャドウでぼかすと調和しやすいです。
PURPLE(パープル)
冴え渡るパープル。エレガント、クール、ミステリアス。 大人の艶をアピールするフューシャパープル。
青みが強めの紫なので、ウィンター・サマーさんが得意。
ORANGE(オレンジ)
アーバンモードを格上げ。肌に溶け込んで温かみを添えながらも、 都会的な雰囲気を醸し出す、個性派カラー。
ミカンのようなオレンジカラーは、メイク上級者のイエベさん向け。
LIGHT-BLUE(ライトブルー)
知性と品格をスノップに。大胆な遊び心を感じさせながら、 肌や瞳に透明感を与えるクリーミィなブルーに。
ミルキーなライトブルーで、こちらもメイク上級者向けのカラー。
ブルベさんの方が調和しやすいです。
PINK(ピンク)
ポップをクールに。ポップな印象を極めながら、大人ムードをスパイスにしたクリーミィなピンク。
割とニュートラルなピンクなので、ブラウン系のアイシャドウや、ブルー系のアイシャドウなどと馴染みやすいと思います。
YELLOW(イエロー)
肌に光を差す色。どんな肌にも溶け込んで ぱっと明るい印象を与える、ブライトイエロー。
イメージはフワちゃん!
使い方を間違えると仮装メイクみたいになってしまいますが、全体のバランスを考えて使うと、ポップで若々しいメイクが完成します。
WHITE(ホワイト)
瞳も肌もクリアに。ひと塗りで瞳や肌のくすみを一掃し、 クリアに見せるピュアホワイト。
話題の白ライナー。
昔、ギャルが目頭に白を使っていましたが、令和は目尻にポイント使いするのが流行り。
痛くならないメイクにするには、二重線終わりの延長あたりにほんのちょっと使うのがポイントです!
紹介した順番に、左→右に並んでいます。
さらに2022年5月25日、新色が追加。
ネットで先行販売中。
BEIGE(ベージュ)
赤みと黄みの最適バランス。肌色も、瞳の色も選ばない。目もとの新定番、万能ベージュ。
既存色のWHITEでは色が浮きすぎる人には、このくらい柔らかなベージュがお勧めです。
LIGHT BROWN(ライトブラウン)
考えぬかれた血色感。目もとも肌色も明るくパワーアップ。主役に、名脇役に、自由自在のライトブラウン。
明るめのブラウンは、スプリングさんが得意。
オータムさんにも調和します。
DARK NAVY(ダークネイビー)
きちんと締め色、白目はクリアに。黒でも茶でも出会えない、まなざしの力をつくるネイビー。
既存のネイビーよりくっきりしていて、ウィンターさんが得意。
新色スウォッチ
まとめ
今やどこのブランドでも、カラーアイライナーが販売されていますが、
- 成分
- カラバリ
- 筆質
- 描き心地
をトータル的に見ると、
【UZU】アイオープニングライナーは最強かもしれません!
【UZU】のアイライナーが完璧すぎる!
以前紹介したのは、黒に特化したタイプ↓