【エレガンス】アルモニーアイズ
全8種
各3,850円
ひとぬりで絶妙なグラデーション。
美しくとけ合う2色のアイカラー
2022年2月18日 新色1種/限定1種追加
美容雑誌で多数ランキング入り!
見た目も可愛いけれど、中身もすごい!
カラー別に紹介します。
01奥行きのあるナチュラルな目もとに
ダークブラウンで奥行きが出せるので、オータムさんが得意。
黄み感が強すぎないので、ウィンターさんにも調和します。
02ぬくもりを感じるシックな目もとに
少々暖もりを感じる穏やかトーンのブラウンは、オータム・サマーさんが得意。
03艶やかな女性らしい目もとに
青みのあるピンクで、ウィンター・サマーさんが得意。
04知的でスタイリッシュな目もとに
黄み感のあるベージュ・ブラウンでスプリング・オータムさんが得意。
スタイリッシュな雰囲気が得意なウィンターさんにも調和します。
05いきいきと陽気な目もとに
快活なイメージのスプリングさんと、クラシックローズ系が得意なサマーさんが得意。
06やさしさと色香を秘めた目もとに
穏やかな色調がサマー・オータムさんに、深いパープルはウィンターさんが得意。
07ナチュラルで深みのある目もとに
実際に手に取ってみると、とても馴染みの良いナチュラルカラーで、スプリング・サマー・オータムと、似合う人が多いと思います♡
08優しく発光するような明るい目元に
少々黄みが強めのライトベージュ・ライトブラウンは、スプリングさんが得意。
104美しいオーラの麗しい目もとに(限定)
少々青みを感じるくすみピンクは、サマーさんが得意。
成分
01の成分です。
ジメチコン・タルク・ホウケイ酸(Ca/AI)、リンゴ酸ジイソステアリル、シリカ、合成金雲母、セスキステアリン酸ソルビタン、香料、アンズ核油、センチフォリアバラ花エキス、ツバキ種子油、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、BG、アモジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、ミネラルオイル、ラウリン酸亜鉛、酸化スズ、水、水酸化AI、水添ポリイソブテン、グンジョウ、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄
サラサラとしっとりを両立させたようなアイシャドウです。
香料や植物エキスが多めの印象を受けるので、香料が苦手な人や植物アレルギーがある人は、注意が必要です。
逆に言うと、香り付きの化粧品が好きな人は、とてもリッチな気分でメイクが楽しめると思います。
まとめ
無香料のシンプルコスメではありませんが、高級感のあるケースで香り付きと女子力全開アイシャドウです♡
見た目の可愛さだけではなく、絶妙な発色にも感動です!