ベースメイクの使い分け
何度も書いていますが、私は普段、ノーファンデ(日焼け止め+フェイスパウダー)派です。
それかミネラルファンデ。
でも、大事な用事があったりファンデーションを塗りたい時は、成分重視でファンデーションも使います。
リキッドファンデーションは、圧迫感が気になり積極的に使わないのですが、BB・CC系なら使いやすいと感じる肌タイプです。
今回、何気なく手に取ったBBクリームも成分が超優秀でした!
【キャンメイク】パーフェクトセラムBBクリーム
全2色
各880円
崩れにくく、汗・皮脂・こすれに強い!
美容液から生まれたもっちり高保湿BBクリーム
このお値段で大丈夫ですか…?
しっとりするのにベタつきなし!
しっかりめにカバーしてくれるのに崩れも汚くならず、なのにクレンジングでは綺麗に落ちる!
という最強なBBに感じます。
カラーも2種類あります。
01ライト
ふんわり明るい仕上がりに
色白さんや肌が明るめの人なら迷わずこちらを!
ただし、本当に色素が薄い人にはこれでも暗めに感じるかもしれません。
02ナチュラル
自然に仕上がる標準色
標準的・健康的な肌色なら、02ナチュラル。
成分
01の全成分はこちら
非の打ち所が無いです!
ノンケミカルでありながらSPF50/PA+++
保湿成分のオンパレード!
そもそもBBクリーム自体が傷痕などを隠す為に生まれたものなので、成分安心のものが多いのですが、これは特に優秀!
おまけに成分が良いだけではなく肌補正力も高く「カバー力も欲しいけれど肌に優しいものがいい」という人にピッタリな製品だと感じます。
下地とファンデーションがこれ一本で済む点も、嬉しいポイントですね♪
伸びはそこまで良くないですが許容範囲内。
まとめ
私達は、肌を綺麗に見せる為にベースメイクをしている訳ですが、やりすぎると毛穴も詰まるし、洗浄力の高いクレンジング剤(肌負担が大きい)が必要になります(ファンデが落ち切らないのも肌に良くない為)。
その点、洗顔料で落ちるほど低刺激なベースメイクアイテムは、クレンジング時の肌負担を最小限に抑えることが可能なので、肌を大切にしたい人には積極的に選んで欲しいアイテムだと感じます。
【キャンメイク】パーフェクトセラムBBクリームは、星5つ評価ができるBBファンデーションです。
セザンヌのBB