趣味の成分表チェックをしていたら、久々に良さげなクレンジング剤を発見しちゃいました♡
ティーツリーカーミングクレンジングオイル
200ml
2,090円
メイクと毛穴汚れを素早く、しっかりやさしくオフ!
ティーツリーの魅力をぎゅっと詰め込んだオールインワン&やさしくさっぱりデイリークレンジングオイル。
韓国コスメ、メディヒールのクレンジングオイルです。
メディヒールと言えば、フェイスパックがすごく有名ですよね?!
↑すごく良いので使ってみて♡
1番肌に合う種類を見つけてから、箱(現品)買いをお勧めします。
メディヒールはパックの印象が強くて、クレンジングオイルはチェックしていなかったのですが、なかなか良いですね♡
詳しく見ていきましょう!
成分
安全性の高いエステル油と油脂の混合タイプで、
成分は違えど、構成的には以下記事で紹介した【無印良品】クレンジングオイル(敏感肌用)や【紅花】クレンジングオイルのようなタイプです。
肌負担が少なく、毛穴汚れやメイクをすっきり落とします。
ティーツリーやドクダミなど、肌荒れ・ニキビなどのトラブル肌にも嬉しい成分が配合されています。
パパインなども配合されていて、クレンジング後に肌がツルッとキメが整う感じも得られるでしょう。
完全油脂クレンジングが合わない肌質の方も、これなら試してみる価値ありです。
合う傾向としては、エイジングサインが気になる肌・乾燥肌さんより、ニキビや毛穴が気になるタイプの肌質にお勧めです!
まとめ
お勧めのクレンジングオイルは、過去に色々紹介しています。
繰り返しになりますが、クレンジングオイルが肌に悪い訳ではありません!
見極めるのは、オイルの質です。
炭化水素系のオイル(ミネラルオイルなど)が配合されたクレンジングオイル以外なら、肌への負担が最小限で、安心して使えます!
その中でも、肌質によって合うオイルは様々だと思います。
- 完全油脂が合う人
- 完全エステル油が合う人
- 油脂・エステル油混合が合う人
こればかりは自分の肌で試してみるのが1番。
クレンジングを制する者は美肌を制する!
メディヒールは、毛穴系のトラブルで肌が荒れがちな人にお勧めです。
バリア機能を高めることも忘れずに♪
バリア機能を高めるスキンケア