ホホバオイルとは
ホホバオイルとは、“ホホバ”という植物の種から採られる油です。
ホホバの木は、地中深くに根を張り、表皮をロウ状の物質で覆って内部の水分を蓄えています。
ホホバオイルの主成分は“ワックスエステル”という人間の皮脂にも含まれる成分。
このワックスエステルを多量に含む植物は、世界でもホホバだけです。
他の植物油脂と比べて酸化が少なく安定性が高い為、美容に欠かせないオイルとして有名です。
ゴールデンホホバ・クリアホホバ
ホホバオイルの種類は、大きく分けて2つです。
・未精製のゴールデンホホバオイル
・精製されたクリアホホバオイル
それぞれに特徴があります。
ゴールデンホホバオイル
- 天然トコフェロール,アミノ酸,ミネラル,ビタミンA,ビタミンD,ビタミンEなどが豊富に含まれている。
- ホホバオイル特有の香りがある。
- 肌の弱い人は刺激を感じることがある。
【お勧め用途】
毛穴パック・オイルパック・頭皮洗浄マッサージ
クリアホホバオイル
- 精製の過程で、栄養分が少なくなる。
- 香りや刺激が少ない
- 赤ちゃんや肌の弱い人も使える
【お勧め用途】
保湿・ヘアケア・ベビーマッサージ
ホホバオイルの効能
保湿効果
抗酸化作用
抗菌作用
抗炎症作用
角質・角栓除去
保湿効果の他、抗菌・抗炎症作用があるのが特徴。
その為、毛穴パックをすることで、汚れが落ちるだけではなく肌のバリア機能を高めたり、ニキビを悪化させないオイルと言われています。
毛穴パックには、栄養が沢山詰まっている未精製のゴールデンホホバオイルが効果的です。
肌に残った残留物を、ダブル洗顔で綺麗に落とし清潔にすることで、より効果が高まります。
オイル美容
ゴールデンホホバオイルもクリアホホバオイルも、それぞれメリットがあるのですが、
ゴールデンホホバオイルは、栄養を与えるケアにはもちろん、オイルパックなど最終的に洗い流すお手入れに使うと特有の香りも気になりません。
おすすめのゴールデンホホバオイルを紹介します。
マカダミ屋
ネットで購入できる、マカダミ屋のホホバオイルは、非加熱のコールドプレス製法で抽出した、品質が良くお求めやすい価格のオイルです。
※安いオイルの場合、加熱抽出が多いのですが、マカダミ屋はコールドプレス製法を採用しています。
初めてさんや使用頻度が少ない人は、ミニサイズがお勧め♪
↑ミニサイズは、ネイルオイルとしても使いやすい形状です。
オイルパックなどで定期的に使う人は、ボトルタイプがお勧め。
お得な大容量サイズも大人気!
先述した通り、ホホバは酸化しづらい為大容量サイズも人気なのです。
まとめ
今回は、最近話題のオイル美容に欠かせないホホバオイルを紹介しました。
特に、オイルパックは季節に関係なくできるお手入れなので、毛穴汚れが気になる人は是非お試し下さい♪